病気 ひどい病気の兆候 夕方から著しい発熱が起こり非常に良くない状況だと思われたので、無理をして明日までの実験のノルマを終わらせた。明日は最悪休むことになるだろう。 帰宅は23時。意識は朦朧とし、全身の関節は痛く、震えが止まらない。体温計は39度を指している... 2004.06.30 病気
日記 ユニ先生の残念会を開催した ユニ先生が就職を華麗に見送って大学に留まられるということで、まんがくらぶの面々が渋谷の串焼き屋に集合して残念会を開催した。ユニ先生の動かざること山の如し。 2004.06.27 日記
感想 「あるある大辞典」が視聴者を馬鹿にしていて呆れた たまたま付けていたテレビで放送されていた「あるある大辞典」を何となくみていたのだが、あまりの内容の酷さに呆れてしまった。突っ込み所が多すぎて、脱力してしまう。これがかの"呆れてものも言えなくなる"というやつか(でも書いておきたい)。 ... 2004.06.20 感想
日記 紫外線は断固遮断したい 7月からは、学科の実習に参加することになる。終日海の上で漁――なんて日も多いようだ。よって、まんがくらぶの部会へ出る途中に渋谷のアウトドアショップに立ち寄り、ステンレスメッシュのオーシャンプルオーバーとアクアシューズを購入した。実習には、紫... 2004.06.19 日記
日記 ランダムに採取した海洋生物の同定とスケッチ 学生実験で海で適当に採取して固定した生き物の同定とスケッチをひたすら行う。プチ図鑑ほどの分量になった。残り33個体だ。 適当なところで切り上げ、学生控え室でチゲ鍋を行い、そのままtomとnaetomiと朝まで飲んだ。我ながら「農学部の... 2004.06.18 日記
日記 五月祭の打ち上げを開催した 本日は五月祭で我々水圏が開いた「ウナギ屋」の収益を用いての打ち上げが行われた。一次会は根津の車屋であった。座敷の奥になぜかそのお店の方の家族だと思われるお婆ちゃんが寝ており、客の我々が「五月蝿い!」と怒られた。車屋ではmaggie先生に眼鏡... 2004.06.15 日記
マンガ 水圏Tシャツの絵柄が完成 五月祭では予算の都合から見送られた水圏Tシャツを改めて作ることになった。すっかりないものだと思っていたところを、昨日頼まれて今日が締め切りという血も涙もない納期だ。後述するが、一から作業を始めて朝の5時までかかって、ようやく完成した。 ... 2004.06.14 マンガ
日記 WELCOMEの大会に参加した 上野のWELLCOMEで開かれた麻雀の大会にshanbenと共に参加した。60人でのランダム4回戦で、トータルポイントのトップが優勝というルールである。結果は1回戦3着、2回戦1着、3回戦1着、4回戦1着。トータルポイント+217.2で総合... 2004.06.13 日記
雑文 合縁奇縁 僕がまだ中学生の時分、どこかで入手した漫画雑誌に掲載されていたある作品に心を奪われたことがある。雑誌に収録された10近くの作品の中で、一際光り輝いていたその1作品。その作品にひどく心を打たれた僕は、何度も何度も読み返したものである。しかしな... 2004.06.12 雑文