日記 8月が終わる 怒涛の8月も今日で終わる。やはり院試が大変だった。 5月頃からずっと体調が悪そうで、先週も連日39.9℃の熱を出していた学科の友人が、「検査の結果、血液の癌だったんだよね」とシレっとした顔で言った。思わず「おい、その病気はちゃんと治る... 2005.08.31 日記
魚釣り 台風がすぐそこまで来ていた 雨天だったが、たいした雨でもなさそうなのでカッパを着て江ノ島に夜釣りに行こうと思っていた矢先に、台風がすぐそこまで来ていることをニュースで初めて知った。危ない危ない。 2005.08.25 魚釣り
日記 院試2日目 院試の2日目は4時間ぶっ通しで行われる専門科目の試験だ。知識量と共に持久力も問われる。 専門科目は過去問に明確な傾向が見てとれ、比較的対策がやりやすかったので、8割は取れるように仕上げてきたつもりだ。前夜、目が冴えてしまって一睡もでき... 2005.08.23 日記
日記 院試1日目 大学院入学試験の1日目。本日の試験科目はTOEFULと一般科目生物だった。 どうも英語には昔から苦手意識があり、「費用対効果が悪い」というのを言い訳に、今回の院試に向けたTOEFUL対策は過去問を数回しかやらなかった。できない→やらな... 2005.08.22 日記
日記 蝉(味:◎/入手しやすさ:◎) 構内にいた蝉を捕まえて水産資源学研究室で飼われているハムスターに与えたら、内臓をほじくり出して貪るようにして食べていた。アブラゼミよりニイニイゼミの方が断然食いつきが良く、好みであるようだ。僕にはわからないが匂いが違ったりするのだろうか。 ... 2005.08.17 日記
日記 エンゼルをツモった 生協で初めてチョコボールを買ってみたらエンゼルをツモった。 最近、院試に向けた情報の詰め込みすぎで日常的な判断力が著しく低下している。「強迫儀式」というのだろうか、そういうことをやってみたのだった。つまり、「エンゼルをツモる確率は院試... 2005.08.16 日記
日記 雷雨の中を帰宅 今日も講義室で院試対策。自転車で帰宅途中、ゲリラ豪雨に降られた。おまけに雷まで鳴り出し、とても怖かった。アメリカでは雷は洪水を除いて最も犠牲者の多い天候災害だとどこかで聞いたことがある。競輪選手並みの超低姿勢で家まで全力疾走。 晩ご飯... 2005.08.12 日記
日記 今日は集中力が持続しなかった 今日はどうにも集中力が持続せず、夕方で勉強を切り上げて巽家へ行き、深夜まで漫画を読んでいた。途中ひげなしさんもやってきたのでkobatetuくんも呼んでみたが、「エロゲーの体験版のダウンロードと評価で忙しいのでパス」という。なんとも漢らしい... 2005.08.10 日記
日記 数年ぶりにオムライスを食べた 数年ぶりのオムライスを食べた。食べると美味しいのだけれど、特に意識しないと食べないものだなぁ。 世間は解散総選挙の話題で持ちきりだが、こちらは院試対策でそれどころではない。 以前着信のあった電話は、学部係からの教員免許申請につい... 2005.08.08 日記
感想 『Welcome to the doll house』を観た 映画ばかり観ている弟に「僕が一番好きな映画だから!超面白いから!観てみてよ!」と言われて、半年前に借りた『Welcome to the doll house』のビデオを先ほど観終えた。 気になるその内容は、不細工で頭が悪く加えて自意識... 2005.08.07 感想映画の感想
日記 院試の対策を始める 8月に入り、そろそろ院試が現実味を帯びてき出したので、空調の効いた講義室で今日から院試の勉強を始めることにした。うちの学科では、院試は「勉強すれば受かるのだけど、勉強しないと確実に落ちる」とされている。誰もいなくて、独り言が言い放題だった。... 2005.08.05 日記