寄生虫の研究 水槽小屋の水槽の掃除をしました きょうは終日、農学部の中庭水槽小屋でこれからの感染実験に使うショウサイフグをキープする水槽を掃除しました。 夏は暑く冬は寒い掘っ立て小屋ですので、季節柄、蚊が多くて閉口しました。7号館の地下水槽室のような空調の入った鉄筋の建物に昇格し... 2008.06.30 寄生虫の研究
寄生虫の研究 Neoheterobothrium hirame、会心の写真 ヒラメに寄生する単生類、ネオヘテロボツリウム・ヒラメの写真です。往々にして固着板から伸びた把握器の付いた足が絡まってしまうのですが、首尾よく綺麗に撮れました。会心の写りです。 2008.06.18 寄生虫の研究
寄生虫の研究 BONES 寄生虫の感染による宿主の頭部の変形を調べるため、連日マダイの頭の骨でジグソーパズルを作っています。最近では骨を診ただけで生前の魚の表情が解るようになってきました。 使いどころが難しい特技です。 2008.06.04 寄生虫の研究