『Welcome to the doll house』を観た
2011/07/26
映画ばかり観ている弟に「僕が一番好きな映画だから!超面白いから!観てみてよ!」と言われて、半年前に借りた『Welcome to the doll house』のビデオを先ほど観終えた。
気になるその内容は、不細工で頭が悪く加えて自意識過剰な中学生の女の子・ドーンちゃんが家や学校でクラスメイトや実妹に延々と虐められるだけというもの。淡々と虐められて、淡々とやることなすことが裏目に出て、そのままエンドロールなのである。
シンデレラストーリーが好きってわけではないのだけど、ハラハラもドキドキもゾクゾクもなく、「ダメ人間は何をやってもダメ。死ぬまで人生負け組」っていう主張の映画の楽しみ方がどうにも解らなかった。ダメ人間が負け犬人生を送るなんて当たり前のことだ。現実ではそうそう逆転は起こせない。ただ、せっかくわざわざ映画にしているのだから、非日常を観てみたい。
寝起きに不細工少女がひたすら虐められるだけの映画を観たおかげで、日曜の朝からブルーです。
Ad for PC(336)
Ad for PC(336)
関連記事
-
-
『KILL BILL』を観た
映画館で『KILL BILL』を観てきた。日本での上映をかなり意識した作りになっ …
-
-
『ハウルの動く城』を観た
hitujiさんの招集されたまんがくらぶの面々と、映画館に『ハウルの動く城』を観 …
-
-
研究の中間発表終了
本日研究の中間発表(うちの研究室ではこの発表を「茶話会」と呼んでいる)を無事に終 …
-
-
『時の果てのフェブラリー』を読んで
友人のtatumiに借りていた『時の果てのフェブラリー-赤方偏移世界-』を読了し …
-
-
魚の消失
起きたら19時で、NHKで『魚が消えていく…』と云う特別番組をやっていたので、昨 …
-
-
「あるある大辞典」が視聴者を馬鹿にしていて呆れた
たまたま付けていたテレビで放送されていた「あるある大辞典」を何となくみていたのだ …
-
-
『クチュクチュバーン(吉村萬壱)』を読んだ
夕方までプレゼンの準備をしてから、久しぶりの部会に行く。渋谷でカレーを食べてから …
-
-
新型aibo、起動!
新型aiboを購入しました。 品薄でなかなか購入できないようで、かくいう僕も、1 …
-
-
GORE-TEX WATER-PROOF SIDE-ZIP BOOTS を買った
最近、磯や山などのフィールドのサンプリングが多く、特に場所か水辺の場合は水を被る …
-
-
実写劇場版「あずみ」を観ました
実写劇場版「あずみ」のDVDを借りてきて観てみました。殺陣でカメラがギュルンギュ …
- PREV
- 院試の対策を始める
- NEXT
- 数年ぶりにオムライスを食べた