【ゆっくり釣り部】戸田の係留船でミラクル!~ゆっくり釣り部2012年冬の陣~
2014/09/05
「ゆっくり釣り部」のメンバーで戸田港へカマス釣りに行って来ました。お世話になった船宿は、毎度お馴染みちどり丸さんです。
針にかかったカマスにスルメイカが乗ってくるというミラクルもあり、釣果は上々。前回のイワシ地獄の雪辱が叶いました。
カマスにイカが乗ったその瞬間!
Ad for PC(336)
Ad for PC(336)
関連記事
-
-
【ゆっくり釣り部】戸田遠征
一泊二日、戸田の係留船で晩から翌日の昼間で釣り三昧。いつものように、ちどり丸さん …
-
-
オカメインコ、うろ覚えの「あんたがたどこさ」を歌う
うちで飼っているオカメインコのミーちゃん(オス)に口笛で「あんたがたどこさ(肥後 …
-
-
台風がすぐそこまで来ていた
雨天だったが、たいした雨でもなさそうなのでカッパを着て江ノ島に夜釣りに行こうと思 …
-
-
魚病研・伊豆戸田釣行、2日目
伊豆の2日目。今日は戸田港の係留船で五目サビキです。 たか丸さんにお世話になりま …
-
-
【ゆっくり釣り部】東京湾のシーバスルアー釣り
僕の釣りの師匠であるK氏のお誘いで、東京湾のシーバスルアー釣りに行ってきました。 …
-
-
葦をまとめて運ぶコザクラインコのサクラ
前回に引き続き、実家で飼っているコザクラインコ(Agapornis roseic …
-
-
甘えてくるコザクラインコのサクラ
うちの実家ではオカメインコ(Nymphicus hollandicus)・コザク …
-
-
魚病研・伊豆戸田釣行
海釣りしながら骨休めしようということで、ラボのメンバーと共に伊豆へ行きました。 …
-
-
江の島でゴンズイの魚群に遭遇
かねてから江ノ島には釣りにいきたいと思っていた。昨日まで荒れ気味だった天候が回復 …
-
-
グロ耐性のある方にぜひ観てもらいたい、『寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち』のPV完成!【スタジオ大四畳半】
『寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち』のPVを作ってみました。 同じ動画の音無し …