WORKS Cintiq21UXを購入 少し前からAmazonで継続的にチェックしていたCintiq21UXが、先週25万円から21万円に大幅に値下がりしていたので、思い切って購入しました。WACOMの新製品発表が近いのか決算期の価格調整なのかはわかりませんが、いずれにし... 2008.09.16 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS “Girl meets Parasite”(マンガ生物学のイメージボード7) プロローグの一コマです。こんなノリで行きたいと思います。 追記 完成しました。このコマは加工され、カバーのイラストにもなりました。全体を通し、この最初にできたイメージをうまく持ち続けることができた結果だと思います。 2007.11.01 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS 昼過ぎまで惰眠を貪ってしまいました Ouch! 昼過ぎまで寝てしまいました。これはいけません。 きょう一日、心を入れ替えて生物マンガの原稿を頑張ります。 追記 惰眠を貪ったりもしましたが何とか完成しました。よろしくお願いします。 2007.10.28 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS マンガ生物学(仮)のイメージボード6 九段クリステル紫。肺は真っ黒、心も真っ黒。 少しこなれてきたので、このあたりでfixしたいと考えています。 追記 完成しました。よろしくお願いします。 2007.09.26 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS マンガ生物学(仮)のイメージボード5 安田竜平。抗体作成用のウサちゃんを、クリステルの魔手から救出したところ。image002の時よりも、絵柄を少し柔らかくしてみました。 昼過ぎに届いたサンプルを処理しています。体側データを取って、標本を作って、切片の下ごしらえして、... 2007.09.21 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS マンガ生物学(仮)のイメージボード4 主人公の春日弥生(かすがやよい)ちゃん。「ヒロインはショートカットじゃないとダメだ!何故ならば(以下略」というsatoさんの貴重な御意見は、最終的に却下させていただきました。そろそろお気づきの方もいるかと思いますが、キャラクターの名前は... 2007.09.12 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS マンガ生物学(仮)のイメージボード3 三田くんは寡黙。月島くんは可愛い系男子です。あ、×知→○和でした。 今夜半、関東に台風が上陸するらしいですね。大雨必至だと思うので、大学に留めたバイクに満遍なく洗剤をかけてから帰宅します。これで、後は台風がバイクを綺麗にしてくれる... 2007.09.06 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS マンガ生物学(仮)のイメージボード2 本郷弘教授と安田竜平。 本郷教授のイメージは、もちろん、あのお方です。 追記 完成しました。よろしくお願いします。 2007.09.04 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS マンガ生物学(仮)のイメージボード いまやっている生物学マンガのイメージボードです。 こんな感じでいこうかなーと。 追記 完成しました。イメージボードに描いたUMA狩りのエピソードはお蔵入りになりましたが、代わりにHABUが登場します。 2007.08.31 WORKSマンガ初めての生物学
WORKS 講談社で生物学のマンガ参考書を描きます 会議であっけなく企画が通ったそうで、講談社で生物学のマンガ参考書を執筆することになりました。 描き下ろしです。 かねてよりやりたかった企画なので、頑張ります。 追記 無事に完成しました。よろしくお願いします。 2007.06.28 WORKSマンガ初めての生物学