大量のマゴチを入手したので、今日の晩ご飯は「マゴチ尽くし」にしました。
マゴチは鰓の近くに「ウグイス骨」という凶器が付いていたり、骨抜きで抜かないといけない小骨が多かったりして、さばくのに手間がかかる魚です。しかし、上品な白身がとても美味しい魚でもあるので頑張ってさばきます。
刺身の右にあるのは湯引きした皮です。ポン酢でいただきます。
刺身、皮ポン酢、鍋、骨センベイ。頭部やアラは鍋で出汁をとります。鍋の最後は雑炊で締めました。
全身、余すところなくお腹いっぱいいただきました。さばくのは大変な魚ですが、非常に美味でした。
コメント